an’s diary ⚓︎

イギリスセラピー留学を経て、豪華客船で働く船上スパセラピストへ。海外生活の話や旅日記、美容・健康情報などを綴っています。

からだのおはなし

アルカライズダイエットって?

栄養コンサルタント、エリカ・アンギャルさんの新刊 『不調を治す アルカライズダイエット』を読みました。 ※ちなみに英語のdietは主に食事、食生活などという意味で、日本の、主に痩せることを目的とした「ダイエット」という意味での本ではありません。 ア…

最近よく聞く「フェムテック」とは?②

①はこちら↓ 最近よく聞く「フェムテック」とは? - an’s diary ⚓︎ 続きは次回、と言ってからすっかり間が空いてしまいました。。。 前回のおさらいを少し。 注目のウェアラブルデバイス 気を付けたい点 前回のおさらいを少し。 まずは前回のおさらいも兼ねて…

最近よく聞く「フェムテック」とは?

ここ数年メディアなどでよく耳にする、目にするようになった言葉、「フェムテック」。 よく聞くようになった理由は複数あるようですが、単純に市場が拡大している、お金が動いている、というのが一つの大きな理由のようです。 そして、健康意識が高まってい…

旅行中の便秘対策

こちらの本を読んでいて、はっとひらめいたことがありました(笑)。 『新しい腸の教科書 健康なカラダは、すべて腸から始まる』- 江田証 著 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.curren…

【iPhone】目覚めにやさしいおすすめアラーム

最近Apple Watchを購入し、iPhoneのヘルスケアをかなり活用するようになりました。 元々歩数を参考にしたりはしていたのですが、 いつの間にかヘルスケアの項目が増えている!!! Apple Watchを持っているかいないかでヘルスケアの使い方は多少違ってくるの…

海外の月経事情・症状などの英語表現

国によってはタンポンが主流? サニタリーショーツは存在しない? 生理になっても海やプールに入る? 海外の生理用ナプキンは質が悪い? 海外に住み、働いて、日本の文化との違いを大きく感じたものの一つ、月経に関すること。 タンポンを使う人が多い、とい…

サウナのメリット・デメリット

北欧・フィンランドが発祥と言われるサウナ。 日本でもここ数年サウナブーム、健康意識の高いビジネスパーソンたちがこぞってサウナに通っているイメージです。 『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』を読んで以来すっかりファンになった津川友…

サプリについて絶対読んだ方が良い記事

サプリメントについて、今までで一番わかりやすい記事を読んだ気がします!!! bunshun.jp まさに、こんな記事を待っていた!!!という感じ。 ※これ本当に、サプリ飲んでいる方、気になっている方、どんなサプリを摂ればよいか悩んでいる方、みんな必読だ…

睡眠と美容のおはなし

少し前にインスタにポストした内容。 こちらにも自分用の記録として残しておきたいので、作成したスライド?的なものを載せておきます。 睡眠と美容のお話 睡眠と美容のお話 最初の90分が眠りのゴールデンタイム! 夜の10時〜2時に寝るべき?! 美肌ホルモン…

睡眠不足はなぜ太る?

数年前に読んで、書いたこちらのブログ↓ 美容と健康のための7時間睡眠 - an’s diary ⚓︎ 最近、あらためて大事!と思うことがあったのでまとめてみました。 詳しいデータ(本からの引用)は先述した過去のブログに書いてあります。 ざっくりとしたまとめ↓ イ…

フェイシャルエステサロンで置いておきたい本

本日購入したこちらの本。 皮膚科医の小林智子先生の新刊、 『肌トラブル大全』 こちらの本はここ最近の美容本の中でも個人的にかなりヒットでした! (そこまでたくさんの本を読み込めているわけではないけれど・・・) ページをパラパラとめくって、まず何…

“Bee Love”(みつばちのおはなし)

こちらのブログでも何度か紹介させていただいている、長谷川潤さんのPodcast「glenwood “HEART TO HEART”」の最新回が、先日配信されました。なんと、最後の配信から約1年ぶりだそうで! 今回のテーマは・・・ ”Bee Love” ということで、ミツバチについて。 …

骨ケア

今週は、ずっとビタミンDとか、骨のケアについて復習をしていました。 疲れた・・・(笑)。 まず、「ビタミンDのはたらき」について。 『皮膚の秘密』という書籍によると、 ・ビタミンDはどの医学の専門分野でも学会のテーマにできるほど健康に深く関わって…

大腿骨骨折のリスク

高齢者、特に女性に多いという大腿骨骨折。 大きな事故に遭わなくても、ちょっとした転倒でも骨折につながってしまう。 実は、遠方に住む私の祖母も数年前に80代で骨折してしまいました。 介護の問題も深刻になってくる、決して他人事ではないこと。 祖母と…

『食べる時間でこんなに変わる 時間栄養学入門』

最近読んだこちらの本↓ 『食べる時間でこんなに変わる 時間栄養学入門』 「体内時計が左右する肥満、老化、生活習慣病」というサブタイトル。 時間栄養学ってあんまり聞いたことがなかったのですが、たまたま書店で見つけて、面白そうだなぁと思って早速購入…

【Podcast】ライフスタイルセラピー

本の紹介や糖化のセミナーなどで、度々こちらのブログでも書かせていただいている、皮膚科医の小林智子先生。 私がスキンケアや糖化について学ぶときに、よく参考にさせていただいている先生の一人です。 先日「ライフスタイルセラピー」というポッドキャス…

マッサージの適切なスピードって?

セラピストとして研修中など、特にボディトリートメントの練習中に「もっとゆっくりでいいよ」と言われたことがある方、いると思います。 私もその一人です。 自分では結構ゆっくりでやってるつもりでも、「もっと」ゆっくりでOK(笑)。 「え、本当にこんな…

進む、嗅覚のデジタル化

今日知ったこちらのニュース↓ におい数値化で体調管理 凸版印刷、センサー・AI活用: 日本経済新聞 凸版印刷は電子部品のI-PEXと組み、小型センサーと人工知能(AI)を組み合わせて、においを数値化するサービスを始めた。人間の五感のうち嗅覚はデジタル化が…

80/20ルール

先月のお話になりますが、日経バーチャル・グローバルフォーラムというイベントで、エリカ・アンギャルさんのセミナーがありました。 イベントの正式名称が少し長いのですが・・・ 日経バーチャル・グローバルフォーラム WOMEN IN INNOVATION 〜女性リーダー…

皮膚の秘密

『皮膚の秘密』というとても興味深い本を読みました。 オリジナルはドイツにて、2016年に出版された本ですが、日本では今年(2021年)の3月に発売されたばかり。 ヤエル・アドラーさんというドイツ人女性の皮膚科医、性病科医の先生が著者です。ドイツの有力…

良質なオリーブオイルはどこにあるの?

オリーブオイルについてもっと知りたいなと思い、少し本を読んでみました。 まだまだ勉強中なので(しかも独学)、断片的な知識しか入っておらず、まとめ記事とかを探してこちらにたどり着いていたら期待外れになってしまうかと思います。 そしてオリーブオ…

セロトニンとオキシトシンとドーパミン

Twitterで見かけたどなたかのこちらのツイート。 ほんこれ pic.twitter.com/hxIUGwaqfl— さき / CoachEd CCO (@sakimawari) 2021年3月17日 うわぁ〜まさに!ととても納得しました。 こちらの本の引用だったみたいです。 少し分厚い本ですが、他の図やイラス…

NYの人気セラピストが教える自分で心を手当てする方法

少し前ですが、こちらの本を読み終えました。 今回は心理学の本です。 元々は"EMOTIONAL FIRST AID: Healing Rejection, Guilt, Failure, and Other Everyday Hurts"という英語で書かれたものですが、私は日本語に翻訳されているものを読みました。 日本語の…

最近読んだ本③『間違いだらけの腸活の常識』

最近というかもう1ヶ月以上経ってしまいました・・・。その間に他の本もいくつか読んでしまったので書くか迷いましたが、①②と書いたものから食繋がりということもあり書き残しておこうと思います。今回はさらっと。 最近読んだ本①『最高の体調 ACTIVE HEALTH…

ダイエット、その後

ここ1年弱の体重(ピンクの線)のグラフ↓ 一時期ガクッと落ちて、長い停滞期(1kg弱のリバウンド)。そしてまた最近少し減ってきました。 1kg弱のリバウンドも許容範囲内なので別にそこまで気にしていませんでしたが、やっぱり減ると嬉しい。 体重が全てでは…

わかりやすい筋肉の本【英語付き!】

セラピストなら手元に持っておきたい、筋肉に関するとっても素敵な本。 『筋肉のしくみ・はたらき ゆるっと事典』 こちらの良いところは、イラスト(まんが)付き、そして英語付き! 監修は、坂井 建雄先生という解剖学に関する本を何冊も出されている方です…

冷え性は英語で??

日本人、特に女性に多いと言われる冷え性。 英語では何というのか? 実はあまり、これ!というぴったりの直訳はないんだそうです。 ただよく聞くのは、このあたり↓ ① cold hands and feet → そのまま、「冷たい手足」というような意味。 ② poor circulation …

乳がんかも、と検診に行った話

職業柄ということもあり、ここ数年は特に健康と美容について、意識している方だとは思います。 乳がんについて意識することもあり、一応セルフチェックは度々行っていました。 ある朝着替えているときに鏡を見ると、「あれ?」と左胸の内側、上部に違和感。…

おすすめミックスナッツ

ナッツが身体に良いことはわかった(もちろん食べ過ぎや偏り過ぎはNGだけど)。 でも、一体どんなナッツを選べばいいのか? どこで買えば良いのか? 無塩、ということは意識しつつもメーカーなどは特に定まらず、割とその時その時の気分で適当に選んでいまし…

最近読んだ本②『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』

①の本につづいて、最近読んだ本の2冊目(少し時間が経ってしまいましたが・・・)。 こちらもエビデンスを基にした健康に関する本で、ベストセラー。2018年に出されたもので、重版になっています。 2. 世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事 // リン…