an’s diary ⚓︎

イギリスセラピー留学を経て、豪華客船で働く船上スパセラピストへ。海外生活の話や旅日記、美容・健康情報などを綴っています。

最近読んだ本①『最高の体調 ACTIVE HEALTH』

 

最近読んだ健康に関する本で、いくつか面白かったものがあったのでメモ&ご紹介。

多分どれも、「ヘルス」みたいなカテゴリーに分類され、割とベストセラーの本&著者。

 

1. 最高の体調 ACTIVE HEALTH

 

超ベストセラーなので今更感もあるのですが、今更読みました(笑)。

(ちなみに私はAmazonプライム会員なのですが、今回Prime Readingという無料の範囲内で読めました。なので、こちらはKindle版で拝読しました。)

f:id:wellwalk:20210216222524p:plain

 

全体的にエビデンス(科学的根拠)を基にした本なので、そういう本を読みたい、という方には好まれるかと。慢性疲労や不眠、肥満など、現代人が感じている様々な不調を進化医学の観点から分析、解説。

 

難しい内容を大分噛み砕いて読みやすく書かれているものの、一気に読んだので途中からちょっとざっと読んでしまった感もあり、読み終わってからこちらの漫画版もチェックしてみました。

 

 

おかげでより理解が深まりました!

この「まんがでわかる」シリーズは本当にありがたい。

 

 

興味深い記述はたくさんあったのですが、特にいくつか気になったものがあり・・・

 

まず一つ目。

「自然の癒し効果」について、マッサージのようなリラクゼーション法と比較されている部分がありました。

 

現代の環境は、自然が少なすぎる(都会に住んでいる人は特に・・・)ことが問題視されていて、それによる自律神経の乱れ、そしてそれがさらに体の不調へと繋がっているのでは、とも言われています(この本に限らず)。

 

自然との触れ合いにより、確実に人体の副交感神経は活性化することがわかっており、その中のデータで「d=0.71」という効果量が出されているのですが、一般的には効果量が0.5を超えると「効果大」と判断され、マッサージのような定番のリラクゼーション法は「0・57」だと報告されているそうです。

 

ちなみにこれと同じようなことを以前読んだNATURE FIXという本にも書かれていました。

 

これを聞いて、あらためてやはり自然の中のスパなどでトリートメントを受けるって究極のリラクゼーション方法なんだなぁ〜と思いました

 

思い浮かぶのは憧れのスパの一つ、ハワイのロイヤルハワイアンホテルのABHASA SPAみたいな↓

f:id:wellwalk:20210216224702j:plain

f:id:wellwalk:20210216224742j:plain

(お写真はどちらも公式HPよりダウンロード)


自然溢れる環境で働かれているセラピストのみなさま、最高です!

 

 

そして2つ目。

「畏敬」という概念についてのお話。

※『心理学でいう「畏敬」とは、なにか自分の理解を超えるような対象に触れた際にわきあがる、鳥肌が立つような感情を指します』と本の中で記載がありました。

 

人は、雄大な自然や芸術、尊敬できる人と出会った時に「畏敬」という感情を持つそうなのですが、この「畏敬」を感じることで不安は軽減されるそうです。自分の小ささを思い知ることで、より大きな存在の一部になったような感覚を得られるんだとか。

 

なるほど、だから私は旅をして、知らない景色を見たり、知らない文化を知ったり、「わぁ〜!」という瞬間(語彙力・・・)が好きなんだなぁ〜。そして中毒のようにまたそれを求めてしまうんだなぁと色々と納得し、腑に落ちました。

 

例えばこんな瞬間に出会ったとき↓

f:id:wellwalk:20160727015115j:plain

 

思わず感嘆や感動を覚えてしまうような「自然」や「アート」、「人」に積極的に触れると良いそうです。

 

心身の状態が不安定な時に、このようなものでリフレッシュできることが多いのも納得。意外と自然にできていることかもしれませんが、科学的にも証明されているんだ、ということが書かれていました。

 

この本は、なんというか、遺伝子レベルで、向いていること、向いていないことを分解して書いてくださっているのでとても説得力があります。「健康にいいよ〜」と言われて流行っている食べ物などは本当に効くのか?その海外の食べ物は私たち日本人にも合っているのか?などと知りたい方にもおすすめです。

 

 

 

と、ここまで書いて、3冊ほど一気にまとめて書こうと思いましたが意外と長くなってしまったので分けて書くことにしました(笑)。

 

ちなみに私は職業柄ということもあり、こういう本が結構好きでついつい手に取ってしまうのですが、何冊か読んでいくと大体書いてあることが同じだな〜というものが増えていきます。たまに「正反対!全然違うことを言っている!」ということもあり、どちらのデータを信じるべきか悩ましいこともあるのですが、その辺りは日付だったり研究の方法など、自分でわかる範囲で選択していくしかないのかな、と。まぁどれも万人に当てはまるわけではないと思うので、やはり「バランス!」と自分に合うものは何かと試しながら取捨選択していくしかないと考えます。まだ30代なので、これで合っているのかもわからないし。80歳過ぎた頃にならないと、正解はわからないのかな、と思っています。

 

 

最高の体調、まんが版も含めどちらも勉強になりました。

 

 

 

🌟follow me🌟

Travel: @an.wellwalk

Health & Beauty: @an.mirific