船上セラピストとして旅した国は約40カ国、寄港地は約100港!
その中で私の個人的なベスト寄港地を、誠に勝手で適当ですが、記してみました。
と思ったら!
ありすぎて選べなかったので(笑)、まずはヨーロッパ編です。
【第10位】
ローマ(チビタベッキア)、イタリア
寄港地はローマから少し離れたチビタベッキアになりますが、クルーズ船客はほぼみんなローマ・バチカンの観光に向かいます。
ローマは広いので、1日ではとてもまわれませんが・・・
関連記事↓
魅力的な場所がたくさんあるのに、ゆっくりできなくてもどかしい。
でも、時間がなくてローマまで行く時間がない!なんてときも(クルーだけかな?)!チビタベッキアの港近くにある、地元のイタリア人お墨付きのPizza!!!
今まで食べたピッツァの中でおそらく一番おいしかったです。
【第9位】
ブルージュ(ゼーブルージュ)、ベルギー
こちらも寄港地から少し離れた街になりますが、行かなきゃ損!
かわいい建物はもちろん、チョコレート好き、ワッフル好きにはたまりません!
意外かもしれませんが、フライドポテトも名物。
(さっきから食べ物ばかりだ・・・笑)
【第8位】
コトル、モンテネグロ
なんといっても好立地!船を降りてすぐ、異世界へタイムスリップしたかのように古い建物、広大な自然が広がります。
山登りして美しい景色を眺めるもよし、街を散策してレストランやカフェに入るもよし、カヌーにもたしか、乗れたかも?
【第7位】
ミコノス島、ギリシャ
ギリシャはとにかく美しくて、食べ物もおいしくて(笑)、どの島も好き。
その中でもミコノスとサントリーニはダントツなのですが、まずはミコノスを。
迷子になっても楽しいなんてあまりないけどここは楽しい♪
ここの朝食は忘れられない。この景色を見ながら、、、最高です!
【第6位】
マデイラ島、ポルトガル
C.ロナウドの故郷です!
治安も良く、空気もおいしくて、ゆったりとした時が流れている・・・。
田舎のおばあちゃんがここに住んでたら良い感じ。度々訪れたい、そんなところ。
そしてめちゃくちゃ楽しいトボガン♪ マデイラに行ったら何が何でもやるべき!
fun! fun! fun!
近所にこれがあったらなぁ・・・!
というわけで、まずは第10位から第6位までの発表としました。
ベスト5はこちらからどうぞ♪
船上セラピストが選ぶ寄港地ベスト10(ヨーロッパ編)② - an’s diary ⚓︎